紅白歌合戦2020でAKB48が落選?その落選理由は何?ネット上の反応とは?

どーも!!

オロチんです。

2020年の紅白歌合戦出場者が、11月16日に発表された件について現在話題になっていることがあります。

その話題とは、なんとこれまで11回連続紅白歌合戦に出演してきた”AKB48”が、今回の2020紅白歌合戦の出場に選出されませんでした。

ではなぜ今回AKB48は、紅白歌合戦に出演できなかったのかについて、今回はその理由など出演者や何が起きているのかについてご紹介していこうと思います。

AKB48が紅白歌合戦に落選した理由とは言ったなに?


それでは今回の本題でもあるAKB48が、紅白歌合戦に落選してしまった理由について調べてみたところ、おそらくこの4つが原因だと思ったのでご紹介していこうと思います。

その理由と言うのが以下のようになっています。

  • コロナウイルスによる影響で活動ができなかった
  • 今年のシングルを1つしか発表できなかった
  • 9年ぶりにCD売り上げ1位からいっきに急落
  • 主力メンバーが今のAKB48にはいないこと

おそらく以上のことが原因かと思われます。

今年に入りAKB48は3月18日に、シングルを発表しその曲名が「失恋、ありがとう」という曲を出しました。

ただ今年はコロナの影響もあり、AKB48以外のアーティストやアイドルなどの活動が困難になっていました。

ただ現状世間のなかでのAKB48の認識としては、今活動しているのかもわからない状態にはなっていたと思いますし、主力メンバーでもある人たちがどんどん卒業し、現在のAKB48にはその主力メンバーと呼べる人がいない状況になっています。

今はあとから出てきた”乃木坂46””櫻坂46””日向坂46”などが今人気となっています。

そして今回の9年ぶりのシングル売り上げランキング1位からの急落により、今回の紅白歌合戦が落選したのではないかと思われます。

そんなAKB48ですが、今年に入り2人のメンバーが抜けてしまいました。

2020年にAKB48を卒業したメンバーは誰?


それでは今年AKB48を卒業したメンバーの名前や、卒業発表を行った際のコメントなどをご紹介していこうと思います。

達家真姫宝

それではまずご紹介するのが、元AKB48のメンバーでもある達家真姫宝さんが今年の10月28日に卒業することを発表しました。

その卒業報告についてのツイートが以下のツイートです。

ちなみに達家真姫宝さんの顔は以下のような顔立ちとなっております。

顔的にはとてもかわいらしい顔立ちで、おそらくファンの方もたくさんいたと思われます。

ちなみに卒業時に更新されたブログが以下のとおりです。

本日10月28日(水)、バックダンサーとして劇場公演デビューをした7周年の記念の日にSHOWROOMにて卒業発表をさせていただきました。

ファンの方になかなか会えない中で突然この様な形で発表させていただくことを悩みましたが、1日1日をとても早く感じていることと新しい道に進む覚悟ができたので、AKB48を卒業させていただくことにしました。

大好きなAKB48のメンバーになれて、活動させていただいて、スタッフさんにも応援してくださっているファンの皆さんにも本当に感謝の気持ちで一杯です。

まだ日程は決まっていませんが、12月にAKB48劇場にて生誕祭と卒業公演を一緒に開催させていただく予定です。

これまで活動してきた約7年の感謝の気持ちを伝えられるように最後まで精一杯頑張りますので、卒業までの間、AKB48の達家真姫宝としての応援をよろしくお願いします。

引用:達家真姫宝さんのブログ

末永祐月

それでは次に末永祐月さんについて、末永祐月さんは今年の10月22日にAKB48を卒業することを発表しました。

ちなみに末永祐月さんのTwitterは以下のアカウントです。

顔立ちに関しては、鼻筋や輪郭などが整っていて、とてもかわいらしい顔立ちの持ち主ですね。

ちなみに卒業発表を行った際の投稿したブログが以下のブログです。

末永祐月 活動辞退に関してのご報告

本日SHOWROOM配信にて、チームK研究生 末永祐月が活動の辞退を発表いたしました。

以下、本人からのコメントを掲載させていただきます。

============================

私、末永祐月はAKB48の活動を辞退させていただきます。

私は、4月から高校生になります。
周りの同級生が受験勉強を始めている中、AKB48の活動を続けるか何度も悩みましたが、これからの事を考えた時に、学業と両立していくのは難しいのではないかと思い、この決断をしました。

元々、引っ込み思案な性格でしたが、いつの間にか人前で歌ったり踊ったりすることが大好きになっていました。
それは、メンバー、スタッフの方々、そして何よりも応援してくれるファンの皆さんがいてくれたおかげです。

約3年間、私を輝かせてくれて、本当にありがとうございました。

最終活動日まで、温かく見守っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

込山チームK研究生 末永祐月

============================

最終活動日は11月30日(月)となります。

各種サービスの終了に関しましては、下記のとおりご案内いたします。

・ファンレター受付:2020年11月30日(月) 当日消印有効
・AKB Mail:2020年11月30日(月)23:59:59まで
・AKB48 mobile:2020年11月30日(月)23:59:59まで
・755:2020年11月30日(月)23:59:59まで
・SHOWROOM:2020年11月30日(月)23:59:59まで

劇場公演に関しましては、10月28日(水)のドラフト3期生イベントが最後の出演となります。

また、今後の握手会対応に関しましては、後日改めてご案内いたしますので、お持ちの参加券をなくさないよう保管していただけますと幸いです。

突然の発表となりましたことを深くお詫び申し上げます。
残り僅かとなりますが、末永祐月への応援をよろしくお願いいたします。

引用:末永祐月さんのブログ

紅白歌合戦2020に出演メンバーは誰なのか?


それでは今回の紅白歌合戦にはどんなメンバーが出るのか、そしてどんなアーティストが初登場しているのかについてご紹介します。

紅白歌合戦の紅組

それでは今回紅白歌合戦に出演するメンバーでもある紅組の方は、以下のとおりとなっております。

  • あいみょん(2)
  • 石川さゆり(43)
  • 坂本冬美(32)
  • 櫻坂46(初)
  • JUJU(初)
  • Superfly(5)
  • 天童よしみ(25)
  • 東京事変(初)
  • NiziU(初)
  • 乃木坂46(6)
  • Perfume(13)
  • 日向坂46(2)
  • Foorin(2)
  • BABYMETAL(初)
  • 松田聖子(24)
  • MISIA(5)
  • 水森かおり(18)
  • milet(初)
  • LiSA(2)
  • Little Glee Monster(4)

以上が紅組のメンバーとなっております。

中でも今回初参戦する”NiziU”に関しては、なんと今年から結成されたグループで、さらにはまだデビューもしていないグループですが、今回出演することが決まりました。

現在非常に注目されているNiziUについては、別の記事でご紹介します。

紅白歌合戦の白組

それでは次に、紅白歌合戦に出演する白組についてメンバーをご紹介します。

  • (12)
  • 五木ひろし(50)
  • 瑛人(初)
  • Official髭男dism(2)
  • 関ジャニ∞(9)
  • Kis-My-Ft2(2)
  • King & Prince(3)
  • 郷ひろみ(33)
  • GENERATIONS(2)
  • 純烈(3)
  • 鈴木雅之(3)
  • SixTONES(初)
  • Snow Man(初)
  • 氷川きよし(21)
  • 福山雅治(13)
  • Hey!Say!Jump(4)
  • 星野源(6)
  • Mr.Children(2)
  • 三山ひろし(6)
  • 山内惠介(6)
  • ゆず(11)

以上が今回出演する白組のメンバーとなっております。

今回はなんと、あのミスターチルドレンが紅白歌合戦に復活することも現在話題になっております。

そんな中にも、今年「香水」でブレイクした”瑛人”さんも出演が決まっています。

ただ現在そのヒットソングでもある”香水”が、紅白歌合戦で歌えるかが現在わからない状態となっております。

その理由としては香水の歌詞の中に、”ドルチェ&ガッパーナ”と言うブランド名が含まれているためNHKでは流せないようになっています。

ネットの反応


それでは今回のAKB48が、紅白歌合戦に出演できなかったことについて、ネットの反応をご紹介していこうと思います。

  • AKB不選出は妥当な判断だと思います。
    まだ一曲もリリースしていない櫻坂が選ばれるのは謎ですが。

  • あれだけの勢いを誇った48グループが落選したということに、時代の変化、平成が終わった感を感じますね。

  • 時代だね、あれだけ2000年代後半から10年代前半に48ブームが起きた。
    アイドルはブームが来ればいつか落ちる。
    ハロプロや48グループがそうだったみたいに…
    坂道グループもこういう日がいつか来ると思う。

  • 逆にこれでAKBが選出されたら、おかしいので妥当。
    それでも坂道グループは入ってるし、枠みたいなものがあるんじゃないの。
    何故かその枠がジャニーズには拡がったのは、全く理解できん。
    それこそ受信料取ってるなら、
    ウェブ投票でもしてほしい

  • NHK「秋元さん、今年の出場枠は3組です。
    どちらにしますか?」
    秋元氏「46の2組は確定で、あとは櫻坂で再度ひと儲けしたいので48を落選でお願いします。」

  • 見出しを見て「良かった」と思ったが、坂道グループが3組も出てると知って閉口。1組で良い。
    それからここでは関係ないが白組21組中ジャニーズが7組って多過ぎでしょう。

  • テレビとかの出演見ても
    AKB離れが進んでて
    本隊でテレビによく出てくるのも
    大家と柏木くらい
    支店を含めても
    渋谷と須田が加わるくらいだし
    CDを出そうにも
    握手会などイベントができないから
    大量購入する人も少ないので
    売上枚数で話題になる事も期待できず
    あまり売れなそうだからと
    CDを出さなかった結果がコレでしょ

  • 初期メンバーも最初は何もないところから始まって、何度も悔しい、辛い思いをしながら這い上がって、あの輝かしい時代を築いたはず。今のメンバーは、その輝かしいakbに憧れて入った人が多いだろうから、また一からだね。本当に自分の夢を叶えたい、本気のメンバーは、どこででもどんな状況でも頑張れるはず。じゃないメンバーは、辞め時でしょうね。

引用:ヤフーニュースコメント

以上が今回の報道についてネットの反応となっております。

まとめ


それでは今回のまとめとして、AKB48が紅白歌合戦に出演できなかった理由として、以下のことが考えられます。

  • コロナウイルスによる影響で活動ができなかった
  • 今年のシングルを1つしか発表できなかった
  • 9年ぶりにCD売り上げ1位からいっきに急落
  • 主力メンバーが今のAKB48にはいないこと

ちなみに来年はわかりませんが、今年は何かとコロナやなんやらでドタバタした一年だったので、来年はもしかするとAKB48も紅白歌合戦に参戦できるかもしれませんね。

関連記事は以下の記事です↓↓

NiziUが紅白歌合戦に出演で批判殺到?その理由はなに?彼女たちの曲は?

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする