どーも!!
オロチんです。
最近GoToトラベル関連のニュースがよく報道されていますが、11月に入国緩和が行われていたことはご存じでしょうか?
そしてその入国緩和が行われてからと言うものの、現在爆発的に感染者が増えてしまった現状があります。
ただ世間ではGoToトラベルが原因で感染者が増えたという認識ですが、本当はこの入国緩和が原因ではないかともいわれています。
今回はその入国緩和の話題が、なぜ報道されないのかについてと誰が入国緩和を指示したのかについてご紹介します。
入国緩和の報道よりGoToのニュース多いわけ
それでは今回の入国緩和がなぜ報道されず、GoToトラベルの話題ばかりが報道されるのか?
おそらくですが入国緩和を行った後に、感染者が一気に跳ね上がったことを政府が隠そうとし、今行っているGoToトラベルが原因ではないかと隠ぺいしているのだと思います。
ただこれはネット上で言われている意見ですが、現に以下のツイートでも紹介されていますが、そのツイート内容には10月1日の入国緩和時に、一気に感染者が爆発的に増えたことが分かります。
左派共が『自民党では年越せない』 と騒いでいるが、年越さなくていいよ、お前らはw
GoToトラベル延長というか、普通にやって問題無いし、往来自粛要請をする前に、外国人入国緩和を止めるべきなのがまだ分からないのか?
二階氏ら7人も、マスコミの世論調査にビビってんのか、ブレ過ぎw#2F辞めろ pic.twitter.com/U6dcT33VAt
— Yousuke Uchiyama (@29de_83o) December 15, 2020
ではこの入国緩和を指示した人物はいったい誰何か?
誰が入国緩和を行なったのか?
では結論から言うと、入国緩和を指示した人物は二階俊博幹事長という人物がこの入国緩和を指示したといわれています。
先ほどのツイートでも、二階俊博幹事長の名前が出されていましたが、この二階俊博幹事長はなぜ入国緩和を実施したのか?
その理由は、中国と二階俊博幹事長がずぶずぶの関係で、中国政府から「入国緩和を実施してほしい」といわれ今回入国緩和を実施したのではないかと言われています。
実際に以下の記事では、二階俊博幹事長と中国政府との関係が記事になっています。
自民・二階幹事長インタビュー 中国主席国賓「国益中心に考えるべき」
ちなみに二階俊博幹事長は、暴力団(ヤクザ)とも関係があるのではないかともいわれており、右翼の方からは売国奴ともいわれているぐらいかなり黒に近い人物で有名です。
二階のような売国奴が幹事長では、いずれ李小牧とかも自民党公認候補になるのではないでしょうか?
李小牧は日本の政治家を目指す中国からの帰化人で、添付写真のように、(特ア人主力の)ヤクザとも接触があると言われてます。
自民党も保守とは言い難い政治家が増えています。
注意が必要かも… pic.twitter.com/gPCYhbfLuc
— 日本は中国、韓国、北朝鮮に占領されている (@g6qjQvbnm5uTpD9) December 13, 2020
ではこの入国緩和について、ネットではどのような反応があったのかについてご紹介していことも思います。
ネットの反応
それでは今回の入国緩和について、ネットでの反応をご紹介していこうと思います。
入国緩和やめてと言う大勢の国民の声、医療従事者のギリギリの叫び
政治家の皆さんには聞こえませんか!!!!!! https://t.co/NWw7DzXhvN— メカツラ (@K_katurako) December 15, 2020
何度も言うが入国緩和された国で日本よりひどい国はないしそもそも観光目的まだだから数も知れてる。
そんなことすらわからん程度の節穴支持者が支持する自民党じゃそりゃ年は越せませんわ。
つか10月からってモロ東京のGoto解禁からじゃねえか、自爆してるぞこのネトウヨ君w https://t.co/gpeoNmLCLz
— 愛国心の足りないなまけ者 (@tacowasabi0141) December 15, 2020
東京都の2020年12月15日#新型コロナウイルス
1)新規感染者数 460名・・検査数の約10%
2)7日間移動平均値 519名(前週比1.19倍の増加率)チャート枠を1,000人/日に拡大😰
これで年内は大丈夫でしょう☺️発表数値は検査の2~3日遅れ
行動変容すれば、~2週遅れて感染数増減入国緩和後は、増加の一途 https://t.co/8QMJPDa9ip pic.twitter.com/ZTv3YnRVKm
— 明日もいい日 (@TiptopHappy_U) December 15, 2020
GOTOに全て責任があるわけじゃないよ
季節性や入国緩和にも原因はあるでしょう。日本人はそこまでバカじゃないからね。ただまぁ9割は自民党の責任だと思うよ!!!!!!!!!! https://t.co/gbu8QQOBuY— kappa_k (@kappak78633672) December 15, 2020
“GoTo一時停止”の菅首相は3つの点で間違っている。1つはエビデンスもないのに反対勢力に屈した事。2つめに海外からのウィルス流入を放置し国内だけを問題にする矛盾。3つめに先に五輪スケジュールありきで国民の命が“考慮外”である事。日本の政治家、官僚の劣化をまたも痛感。https://t.co/pfbXplX3rp pic.twitter.com/xJbyreoAWp
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) December 15, 2020
以上のように、今回GoToが一時停止されましたが、ほとんどの方はこの入国緩和が主な原因ではないかと考えており、今回の政府の対応についてかなりの方が怒りのツイートを行っております。
まとめ
今回のまとめとしては、なぜ入国緩和についてもっとテレビなどで追求しないのかについては、おそらく国からの圧力などが関係しており、その圧力によって一番対処しやすいGoToを一時停止にすることにしたのではないかと思われます。
そしてこの入国緩和を行った人物は、二階俊博幹事長という売国でも有名な方がすすめ、中国に支持され今回の入国緩和を行ったのではないかと言われております。
ただこの二階俊博幹事長じたい、かなり黒い噂などがあり暴力団との関係があるのではないかと言われている人物あので、国民の皆さんももっとこの二階俊博幹事長を注意深く監視する方がいいかもしれませんね。