どーも!!
オロチんです。
皆さんは普段運動は行っているでしょうか?
学生の方たちは進んで運動を行ったり、筋トレをしたりしていると方も多少はいると思いますが、会社に勤めている方などはなかなか時間が取れなくて方がほとんどだと思います。
ただ社会人だからこそやはり運動をしっかりしないと、今日紹介するルイボスチャンネルの”ルイボス”さんのように、気づいたら太っていたなんて方がほとんどだと思います。
今回は太りに太ったルイボスさんが、ダイエットに成功した方法やルイボスさんについての紹介と、私が個人的に愛用している安い筋トレ器具をご紹介していこうと思います。
目次
ルイボスチャンネルのルイボスとはいったい何者?
それでは今回ご紹介するルイボスチャンネルの”ルイボス”さんについて、ご紹介していこうと思います。
ルイボスチャンネルのプロフィール
ルイボスチャンネルのルイボスさんについて、簡単にプロフィールまとめてみました。
- 名前 :ルイボス
- 生年月日 :1991年2月22日
- 年齢 :30歳(2021年3月9日現在)
- 血液型 :AB型
- 生まれ :沖縄県
- 性別 :男性
- 職業 :不明
- チャンネル名:ルイボスチャンネル
- 趣味 :映画鑑賞
- 体重 :ダイエット前140キロからダイエット後68キロ
以上がルイボスさんのプロフィールとなっております。
ちなみにルイボスチャンネルの名前の由来については、ルイボスティーと言う飲み物が好きなのでルイボスチャンネルとつけたみたいです。
名前の由来について私自身が思っていたのは、何かのあだ名とか目標にしている方の名前なのかなと思っていましたが、意外と単純な理由だったのでびっくりしましたwww
ちなみにYouTubeを始めた理由については、ダイエットを始めたからではなく、有名になれば友達がいっぱいできて、それが影響して馬鹿にされなくなるのではないかと思いYouTubeを始めたそうです。
てっきり自分に追い込みをかけるために行っているのかなと思いましたが、意外な理由だったのでこの理由についてもびっくりしました。
ちなみにルイボスさんのチャンネル内でも自己紹介されていますので、以下の動画を良ければご覧ください。
ルイボスの驚くべき変貌とは?
先ほどのプロフィールでも書きましたが、なんとこのルイボスチャンネルのルイボスさんは、なんと元々の体重が140キロもあった超おデブ体系だったのですが、なんと1年で半分の68キロにまで体重が落ちました。
その変貌ぶりが以下の動画で記録されています。
以上の動画でもわかると思いますが、顔つきが初期のルイボスさんとダイエットに成功したルイボスさんの顔つきが全然違いますね。
ちなみに参考程度に以下の画像を見比べてみてください。
【ダイエット前】
【ダイエット後】
体系だけでなく顔つきもしまりがある顔つきになり、太っていた時より顔がイケメンになりましたね。
ただここまで読んでいただいたみなさんも気になっていると思いますが、いったいどんなダイエットをしてルイボスさんはダイエットに成功したのか?
そのダイエット方法について簡単にまとめましたので、ご紹介していこうと思います。
ルイボスのダイエット方法とは?
皆さんも気になっているであろうルイボスさんのダイエット方法について、いったいどんなダイエットをすればここまで痩せられるのか?
そのきになるルイボスさんのダイエット方法について、主な運動方法と食事についてご紹介していこうと思います。
ルイボスの筋トレ方法とは?
それではまず、ルイボスさんが行っていた運動は主に筋トレを行っていました。
皆さんはダイエットと聞くと、「断食ダイエット、ウォーキング、ランニング」と言ったことを思いつくと思いますが、筋トレが最も効率よくダイエットできる方法だということが私も最近知りました。
そしてその筋トレ方法とは以下の方法となっております。
- スクワット
- プランク
- ダンベル上げ
- 懸垂
- ベンチプレス
以上のような筋トレ方法をルイボスさんは実施していました。(過去動画では腕耐えて腹筋も行っていた)
ちなみにこの中で一番ダイエットに聞く筋トレ方法は、スクワットの運動が一番内臓脂肪などを落としてくれるものみたいです。
なのでお腹の肉や全体的に脂肪を落としたい方は、スクワットがおすすめです。(私も最近スクワットをやっています)
ルイボスがとっていた食事とは?
では次に食事制限についてですが、ルイボスさんは今までの食事量が多かった分その食事を減らすところから始めたそうです。
ただちゃんと健康のためにも栄養素はとらないといけないので、野菜やお肉はとっちます。
ただよく糖質制限ダイエットと言ったものが世の中にはありますが、ルイボスさんはお米などの糖質系の食事もしっかりとられていたので、一概に糖質をカットしなくても痩せれるということが、ルイボスさんのダイエットを見て証明されましたね。
ちなみに他のチャンネルではありますが、以下の動画では糖質制限は度が過ぎると危険だということも語られていますので良ければご覧ください。
ルイボスは過去にCanCamにも取り上げられた?
ここまで読んでいただいた方は、ルイボスさんがいかにすごいかをわかっていただけたかと思いますが、なんと過去にルイボスさんはあの有名雑誌の「CanCam」にも取り上げられていました。
そのことについて語られていた動画が以下の動画となっております。
まぁ確かにここまで劇的に体系が変わって、なおかつYouTubeに動画をアップしていれば注目はされますよね。
ちなみに私も最近ダイエットの為筋トレを始めてみました。(ルイボスさんに影響されたわけではありませんwww)
なのでちかじかダイエットの結果など、報告できることががあれば当ブログで写真付きでご紹介していこうと思います。
ちなみに私が使っている筋トレ器具など、筋トレ方法などもご紹介します。
私が個人的におすすめしたい筋トレ商品とは?
それではここからは私自身が行っている筋トレ方法と、トレーニング器具についてご紹介していこうと思います。
私が今行っている主な筋トレは以下の筋トレ方法となっております。
- スクワット(15回を3セット)
- プランク(30秒を2セット)
- アブローラー(10回を3セット)
もっと余裕が出れば後々はダンベルも行おうかなと思っておりますが、今は以上のようなメニューを毎日こなしております。
このメニューの中で私自身一番きついなと感じたのは、アブローラーの筋トレ方法でした。
おそらくやった方はわかると思いますが、アブローラーのトレーニングを行った後の約5日間は、腹筋が筋肉痛で痛くて痛くてたまらないと思います。
その次にきついなと感じたのがスクワットですね。
ちなみにスクワットのフォームに関して参考にしている動画は、以下のスクワットの方法となっております。
そしてアブローラーのフォームに関しては、以下の動画を参考にしています。
アブローラーはドン・キホーテで1000円弱で買えますが、なんせ膝に負担がかかるのでヨガマットか、膝に弾くものを別途買わないといけません。
ただアマゾンで以下のようなセット販売されているものがありましたので、もしアブローラーにご興味がある方は是非購入してみてください。
【膝マットセットで1,550円】
腹筋ローラー 膝マット付き アブホイール 腹筋 トレーニング器具 筋トレグッズ エクササイズローラー 体幹 ストレッチ ダイエット器具 アブローラー
始めに行っておきますが、アブローラーはフォームを間違えると子震度を痛めてしまいますので、ちゃんとYouTubeなどでフォームを確認し行ってください。
まとめ
それでは今回のまとめとして、今回ご紹介したルイボスさんという人物を簡単にまとめると、140キロだった体重を1年間で68キロまで減量させることに成功したYouTuberさんです。
その彼の成功までの道がご覧になりたい方は、是非ともルイボスさんのチャンネルの動画を見てもらえれば、彼の努力が目で感じられます。
そして食事制限や彼の筋トレ方法なども、ルイボスさんのYouTube動画ないで語られていますので、もし今ダイエットにチャレンジしたい方は彼の動画を見ると、ダイエットの知識とダイエットへの勇気が得られますので是非ともご覧ください。