どーも!
オロチんです。
2020年もそろそろ終わりますが、皆さんはこの映画をご存知でしょうか?
ディズニーのピクサーアニメーションが贈る最新作、「ソウルフル・ワールド」と言う映画が今年の12月25日から公開されました。
今回はこの映画について、私自身が見た感想やレビューを行い、この映画のあらすじやどこで見れるのかについてご紹介していこうと思います。
目次
ソウルフル・ワールドのあらすじとストーリーについて
では早速ですが、ソウルフル・ワールドとはいったいどんな映画なのか?
皆さんの大体のイメージが私と同じであれば、最初の印象は「音楽映画なのかな?」と思う方をいると思います。
ただこの映画をそんな単純な映画ではありません。
なのでまずはそのあらすじやストーリーについて、簡単にご紹介していきたいと思います。
ソウルフル・ワールドのあらすじ・ストーリー
物語の舞台は、ニューヨークのとある中学校から物語が始まります。
その中学校で音楽の教師を担当している「ジョー・ガードナー」という人物は、幼少期のころに、父親に連れて行ってもらったジャズバーで初めてジャズを聴き衝撃を受けました。
そこからジョー・ガードナーの夢は、プロのジャズミュージシャンになることが夢になりましたが、母親からは音楽教師の正規社員でいてほしいとせがまれていました。
ですがある日、そんな平凡な日々を送っていたジョー・ガードナーにプロのジャズミュージシャンになるチャンスが舞い降りたが、その日にマンホールに落ち死んでしまいました。
自分の死を受け入れられなかったジョー・ガードナーは、まだこの世に生まれる前のソウルが住む世界「ユーセミナー」と言う場所に迷い込んでしまいました。
そのユーセミナーで出会ったのは「22番」という落ちこぼれのソウルでした。
22番は人間の世界や生きることが大っ嫌いで、何百年もソウルの世界で生きてきました。
そんな22番のメンターに選ばれたジョー・ガードナーは、22番の”きらめき”(生まれたい思えるもの)を見つけ、ジョー・ガードナーはもう一度生き返られる方法を見つける冒険が始まるが、果たして22番の生きる目標は見つかるのか?はたまたジョー・ガードナーは元の体に戻れるのか…?
っといった具合で今回の「ソウルフル・ワールド」のあらすじは、以上のような内容となっております。
それでは次に、「ソウルフル・ワールド」を実際に見た私の感想をご紹介していこうと思います。
ソウルフル・ワールドを観た感想
今回見た”ソウルフル・ワールド”はあのピクサーアニメでも「トイストーリー4」や「リメンバーミー」などを手掛けた監督でもある、「ピ-ト・ドクター」が監督をした作品となっております。
私自身トイストーリーシリーズは4まで見ており、ピクサーアニメの大ファンでもあるので今回の映画に関してはかなり期待していた作品でした。
そんなピクサー映画最新作の「ソウルフル・ワールド」を、私なりに見た感想をご紹介します。
ソウルフル・ワールドをみた感想
それでは感想を言う前に、この映画がいいのか悪いのかについて結論から話すと、非常にいい映画で何度見ても新たな発見ができるいい作品でした。
個人的には今回の作品は私好みの作品となっており、「生きるとは何か?人生とは何か?」と言った大きな課題について考えさせられる映画ではありました。
ただこういった哲学的なことや小難しい話が苦手と言った方も、今回に映画はそういった哲学的なものをもっとポップにし映像作品としても見れる作品なので、子供が見ても楽しめるシーンがある映画ではあります。
ただ本来のターゲット層は、おそらく大人に向けた映画ではあると思います。
とくに今の世の中では、コロナなど人々は今後の人生について考えさせられる時期ではあると思いますが、そんなあなたにこそこの映画は見てもらいたい作品です。
そんな最高傑作でもある「ソウルフル・ワールド」はいったい、どこで見れるのかについてご紹介していこうと思います。
ソウルフル・ワールドはどこで見れるの?
今回ご紹介した”ソウルフル・ワールド”は、コロナの影響で映画館では見れない作品といなっております。
ではいったいどこで見れるのかと言うと、今話題の”ディズニー+”で視聴することが可能となっております。
ちなみにソウルフル・ワールド以外にも、様々なディズニー作品や今回ソウルフル・ワールドを手掛けた監督の作品でもある「トイストーリー」や「リメンバーミー」や「インサイドヘッド」なども見れます。
現在は登録から初月無料のキャンペーンもやっていますので、気になる方は下のリンクからディズニー+を登録してみてください。
ちなみに料金に関しては、月々税込み770円となっております。(私も現在利用しています)
そして最後に、今回のソウルフル・ワールドの吹き替えを行った声優さんをご紹介していこと思います。
ソウルフル・ワールドの吹き替えの声優は?
今回ソウルフル・ワールドの日本語吹き替えを担当したのは、日本のトップアイドルグループAKB48の元メンバーの方も今回の声優でしたので、今回携わった声優さんをご紹介していこうと思います。
※以上の声優さんは交代しておりGo!プリンセスプリキュアの声優でもある、東山奈央さんに変更されています。
- ジョー役:浜野 謙太
- 22番役 :東山 奈央
- ムーンウィンド:福田 転球
- テリー:梅田 貴公美
- カウンセラー・ジェリー:北西 純子
- カウンセラー・ジェリー:多田野 曜平
- リバ:定岡 小百合
- デズ:宮本 崇弘
- カーリー:丸山 壮史
- ドロシア:RICO
- コニー:横溝 菜帆
- メンバ:野村 須磨子
- ポール:木村 昴
- ルル:西 宏子
- 歌う男:瑛人
以上の方が今回日本語吹き替えを行っていただいた方たちです。
最後に
今回ご紹介した”ソウルフル・ワールド”について見た方ならわかると思いますが、世界の見方や何気ない日常にきっと感謝できる作品となっており、人生とは何か生きるとは何かについて考えられる非常に素晴らしい作品となっております。
前作のインサイドへっとでも、人間にはなぜ悲しみがあるのかについて語った物語でしたが、今回も考えさせられる映画となっております。
正直今のこのコロナ禍において非常に必要な映画と私は確信していますので、皆さんも是非ともこの「ソウルフル・ワールド」をディズニー+で鑑賞してみてはいかがでしょうか?
私的には2020年最もお勧めしたい映画ナンバーワンです。
コメント
ソウルフルワールドの22番の声優が交代します。川栄李奈さん降板し、Go!プリンセスプリキュアで知られる東山奈央さんに交代します。
ご指摘ありがとうございます。
早急に内容を治させていただきます。