どーも!!
オロチんです。
4月14日のコレコレさんのサブチャンネルにて、その配信内で売名行為を行っていた”雑魚まる”と言うVTuberの方が、なんと絵師さんにイラストを注文していたにも関わらず、代金を一切払わなかったということが、4月26日のコレコレさんのメインチャンネルで発覚しました。
今回はその経緯について、簡単にまとめましたのでご紹介していこうと思います。
目次
VTuberの雑魚まるとはいった何者?
まず今回の騒動を引き起こしたとされるVTuberの雑魚まるさんについて、簡単にまとめてみましたのでご紹介します。
- 名前 :雑魚まる(芸名)
- 設定上年齢 :921歳
- キャラクター設定:新人VTuber”メンヘラ吸血鬼”
- 年齢 :21歳(2021年4月26日現在)
- 好きなこと :お酒を飲む事、メイドカフェに行くこと、お話をすること
以上のようなプロフィールの内容となっております。
ちなみにコレコレさんの配信では、スカイプで通話をかけてきた時のアイコンに本人の顔が移っていましたが、ビジュアル的には素顔の方がいいと褒められていました。
以下の画像が雑魚まるさんのこう写真となっております↓↓↓
確かに養子に関してはかなりいい感じの方で、私もかわいいなと思うほどビジュアルは良かったです。
ただ今回の配信で発覚したことについては、人としてどうなのと言うレベルのことだったのでご紹介していこうと思います。
VTuberの雑魚まるはいった何をしたのか?
それでは次に今回いったい何が起きたのか、そして絵師さんはどういった被害にあわれたのかについて簡単にまとめていきたいと思います。
今回発覚したことを簡単にまとめると以下のようになります。
- 雑魚まるが4月2日に絵師さんにイラストを依頼
- 絵師さんは依頼料として4,500円で受けた
- 4月20日に支払期限だったが延長される
- その後ブロックされ連絡が取れなくなった
以上のことが相談者からの相談内容でした。
ただこの後に、相談者と一緒に凸に上がってきた雑魚まるさんの言い分がひどく、簡単に言い分をまとめると以下の内容となっております。
- ブロックをしたのは絵師さんの下描き画像が気に食わなかった
- クオリティが低かったからお金は払うつもりはなかった
- 絵師さんの送ったサンプルイラストを全く確認しなかった
以上のようなことを配信内で発言していました。
さらには絵師さん曰くもうイラストはもう完成しているらしく、雑魚まるさんは今回キャンセルの連絡も入れず絵師さんにイラストを描かせていました。
この対応にコレリスの方たちとコレコレさんも激怒し、雑魚まるさんは以下のようなツイートを行っていました。
イラストレーター様、そしてコレコレ様、多大なご迷惑をおかけしてしまいお詫び致します。
この度は絵柄がイメージと違ったという身勝手な理由でブロックし、誠に申し訳ございませんでした。
二度とこのような事態を起こさないよう猛省しております。
— 雑魚まる🍼🐼@新人VTuber (@Zako_Maru_V) April 26, 2021
今回の発言や態度に関しては、あまりいい印象を持った方いないと思いますが、今後この方がどう活動するかによって本当に反省しているかがわかると思いますので、興味のある方は雑魚まるさんの活動を観察してみてはいかがでしょうか?
ちなみにコレコレさんの配信で売名行為を行った動画は以下の動画となっております。
※1:13:06に雑魚まるさんが売名を行っています。
VTuberの雑魚まるが頼んだ絵師さんの絵は?
今回雑魚まるさんにイラスト依頼された方のイラストが、コレコレさんの配信内で公開されていましたが、私が見た感想としてはとてもかわいいイラストで4,500円でこのクオリティーなら安い方だと思います。
ちなみに以下のイラストが、今回雑魚まるさんに依頼された絵師さんの絵となっております。
確かに人それぞれ好みはあると思いますが、だったら下書きの時点でお断りしておけばいいものの、完成したらブロックして逃げたあげく配信内では逆ギレをかますのはさすがにいい対応とは言えませんね。
しかもこの絵師さんは、あらかじめツイッターのDMで自身のイラストを送り、「こんな感じの絵をかいています」とも連絡をしていたそうです。
以上の連絡を放送内では、見ていなかったと雑魚まるさんは発言しておりました。
正直今回の絵師さんへの雑魚まるさんの対応はかなりひどい対応だと思います。
ただこの雑魚まるさんのYouTubeの動画内のコメント欄では、現在この炎上を気にかなり大荒れとなっておりました。
現在ネットで絶賛炎上中?コメント欄の反応は?
現在雑魚まるさんの動画のコメント欄では、かなりコレリスの方から怒りのコメントが寄せられているようです。
その一部のコメントをご紹介したいと思います。
- 絵師に絵を依頼しておいて、絵が気に食わないからって支払わずに逃げるな それに一旦絵にOKだしたなら、了承してるんだからその言い訳は通用しないよ あと声が無理
- 絵の制作依頼しといて支払わないって普通に詐欺じゃないの? しかも4500円なんて激安なのに、絵いらないから半額とかマジでやばい こいつには絶対広告付けて欲しくない
- 金払うのイヤなら、 最初から依頼するなよ。
- 自分の好みじゃなかったからお金払わないでブロックするとか普通の人間の言動ではないな
- 半額っていう発想がもう笑える。全額払え。
- イラスト描くのにも構図考えたり配色考えたりすっごい大変なのにあまりにも酷い。 逆ギレしてて最低ですよ。 絵師様にほんとに失礼すぎる。
- 自分の好みじゃなかったからお金払わないでブロックするとか普通の人間の言動ではないな
- 自分の確認不足なのに、絵師が描いてくれた絵を悪くいい傷つけて、お金も払う気なし。薬で明日には記憶ありませんって…
以上のようなコメントが雑魚まるさんの動画のコメントでされていました。
まとめ
今回の騒動について、雑魚まるさんは絵師さんに最初イラストを頼んではいたものの、イラストのクオリティーに納得がいかず、キャンセルの連絡もせずに放置した結果イラストが完成しても代金を支払わないといった内容でした。
ただ今後どういう対応をとるのかによって、この炎上が収まるかが決まってくると思いますので、興味のある方は今後の動きにも注目してもいいかもしれませんね。
私自身も何か進展があり次第、等ブログで追記で報告はしていこうと思います。