どーも!!
オロチんです。
今インスタグラムで若者を中心に勧誘を行っているHACOS(ハコス)と言うマルチ商法があるのをご存じでしょうか?
5月1日のコレコレさんの配信内で、このハコスと言うマルチ商法の団体に勧誘をされたという女性から相談を受け、コレコレさんがハコスの正体を暴く配信を行っておりました。
配信でもコレコレさんが言っていましたが、このハコスと言うマルチ商法はかなり悪質な詐欺に近いビジネスでしたが、ネットで調べると詐欺ではないという情報も多々ありました。
では本当に詐欺ではないのか、はたまた詐欺なのかについて詐欺被害にあった私自身の体験談から今回のマルチ商法についてご説明していこうと思います。
目次
HACOS(ハコス)と言うビジネスモデルでもあるマルチ商法の仕組みとは?
配信内でも語っていましたが、そもそも皆さんはマルチ商法の仕組みはご存じでしょうか?
一般的に認知されているイメージとしては、以下の画像のようにどんどん部下を作っていきその部下がまた部下を作っていき、最終的にはトップが儲かる仕組みと認知されています。
※マルチ商法のイメージ画像↓↓↓
そしてこの仕組みがいわゆる”ねずみ講”の仕組みに近いので、一般的に”ネットワークビジネス=ねずみ講”と認識されています。
ただネットワークビジネスとねずみ講は仕組みは近いが、ねずみ講とは違って一応ネットワークビジネスは違法ではないビジネスモデルとなっており、用はねずみ講の仕組みに現物の商品をつけたものがネットワークビジネスとなっております。
なので結論から言うとネットワークビジネスは詐欺ではありませんが、悪質であまりいい印象は持たれていないビジネスではあります。
ちなみにその配信の動画が以下の動画です↓↓↓
HACOS(ハコス)は詐欺なのか?詐欺ではないのか?
では今回の本題でもあるハコスと言うビジネスは、詐欺なのか詐欺ではないのかについて結論から申し上げますと、完全に詐欺と断定はできません。
ただ私の経験談からお話しさせていただくと、かなり詐欺に近い商材ではありますので、正直おすすめは出来ません。
コレコレさんの配信でもちらほらプレゼン用の画像が移っていましたが、infoNETという会社名が出されていましたが、このinfoNETと言う会社と今回出てきたハコスと言う商材は全くの無関係で、infoNETの会社も以下のように訂正文を出しています。
以上のことからわかるよに、ハコスは関係のない会社名を出しさらには、配信内でも言っていましたが、”株式会社エージェント”と言う会社のサイトを見てみましたが、infonetと提携しているとは全く書いていませんでした。
ちなみにハコスの販売元でもある、株式会社エージェントの会社は以下の会社です↓↓↓
HACOS(ハコス)の販売元会社URL→https://agent-net.com/lp/tokutei.html
HACOS(ハコス)売りの少女の顔写真は?本当に100万円稼いだの?
今回コレコレさんの配信内でも取り上げられていた、ハコス売りの少女の方が今ツイッターで顔写真を晒されていましたので、そのツイートと配信内でも出していた月収100万円の正体について暴いていた方がいましたのでご紹介します。
ハコス売りの少女と言われていた方ですが、以下の方がハコス売りの少女の顔となっております。
ハコス売りのおばさん^_^#コレコレ pic.twitter.com/bVyzKJRUKn
— ? (@yW3MDxgyDapu5x1) May 1, 2021
そして配信内でも言っていましたが、なんとハコス売りの少女さんは月収100万円も稼いでいるみたいですが、本当に稼いでいるのか?
本当であればすごいと思いますが、なんとそれが嘘ではないかということが以下のツイートで言われています。
ハコス女、月100万稼いでいるって言ってたけど、あの画像使い回しやんwww
なんか可哀想になってくる 普通に働けばいいのに 早く抜け出しな!#コレコレ pic.twitter.com/KKgHHQxzmJ
— Kohe (@official4649) May 1, 2021
まぁこういう手口によくある手法ですが、こういった使いまわしの画像を見せて「私はこれだけ稼いでいます、だからあなたも稼げます」と勧誘して人を騙す手法は結構昔からあります。
私もこの手の詐欺などの勧誘をされたことがありますし、実際にそのシステムで勧誘してきた方が稼いでいたかと言われると、そのシステムで稼いでいるというより勧誘をして人を騙して稼いでいることが後からわかりました。
なのでこの方も十中八九詐欺まがいな勧誘を行い、人を騙している可能性は高いと思います。
HACOS(ハコス)は稼げるの?稼げないの?
では肝心のハコスというビジネスは稼げるのか稼げないのかについてですが、正直私自身はやっていませんので結論分からないのですが、仕組みを見る限り稼げない可能性が高いのではないのかなと思います。
と言うのも、まずコレコレさんの配信内でも紹介されていましたが、まず会員になるための”67,400円”支払いさらには、月々”12,800円”も払わないといけません。
この時点で最初の月で80,200円もの初期費用が掛かり、そのあともお金を吸い上げられるシステムで、さらにこんな怪しいビジネスに勧誘をして人が集まるとは思えません。
私の経験上でもこの手のビジネスは、上ばかりが得をし末端の人間は損する仕組みなので私的にはやらないことをおすすめします。
ちなみにハコスの詳しい仕組みについては、過去に記事を出している方がいましたのでその方の記事も一緒に紹介しておきますので、良ければそちらもご覧ください。
ハコスの詳しい仕組みについて書かれている記事はこちら
まとめ
今回のまとめとして、以下のようにまとめてみました。
- ハコスは詐欺かどうかについて→わからないが詐欺に近いビジネス
- ハコス売りの少女は詐欺師? →詐欺師かどうか断定できないが詐欺に近いことを行っている
- ハコスは稼げるの? →稼げるかわかりませんがおすすめは出来ない
今回のようなハコスにかかわらず、ネット上には簡単い稼げるなどの広告がわんさかありますが、そのほとんどが稼げない詐欺のようなものばかりの情報です。
この世の中簡単に稼げるものなんてありません。
本当に稼ぎたいのであればまずは勉強して、そこから稼げる方法を探して自分でビジネスを行っていきましょう。