YouTube副業広告で東京リベンジャーズのマイキー現る?ウザイ副業広告またもや?伊藤とは誰?

どーも!!

オロチんです。

2021年もコロナウイルスの影響でかなりの失業者が出ている中、YouTubeでは副業広告がたくさん出てきた年でもありましたよね。

等ブログでもさんざん取り上げてきましたが、副業系の広告の大半はほとんどが詐欺同然の商材ばかりということは言ってきました。

そして今回またもやウザイ副業広告が発見されました。

しかも今回はあの人気漫画の「東京リベンジャーズの”マイキー”」のコスプレをした胡散臭い男が、マイキーのセリフをまねをして胡散臭い副業を紹介している広告となっております。

これはもう”東京リベンジャーズのファン”いや、”マイキーファン”が怒り狂う内容の広告だったので今回は取り上げさせていただこうと思いました。

ちなみに広告のスクショは以下のスクショとなっております。

これはもうマイキーを馬鹿にしているとしか言えませんよね…

今回はこのウザイくて胡散臭い広告の紹介と、本当にこの広告どおりこの副業は稼げるのか稼げないのかについて書いていこうと思います。

マイキーがYouTube広告で進めていた副業の内容とは?


では今回皆様が気になっているであろう副業の内容についてですが、結論細かな副業の内容まではわかりませんが、おそらくサイトを見る限り写真を撮って何らかのサイトにアップして報酬を得る的な副業かとおもわれます。

ちなみに副業を紹介しているサイトは→こちら

上記の内容を確認してみましたが、サイト内では「副業の難易度で言うと運転免許を取得するぐらい」と書いており、どうやらこれを見る限りだと簡単にお金がみたいなのですが、果たして本当にお金は稼げるのでしょうか?

ちなみに上記の内容は隅から隅まで確認しましたが、どうやら公式LINEに誘導されるだけで詳しい内容自体はメルマガ方式に情報を発信される形となっております。

おそらくその副業の内容自体はLINE教えてくれますが、安定的に稼ぐにはこの商材を買わないといけないという感じで商材を買わせる方向に持っていく、いわゆる情報商材を売りつけられるいつものパターンではないかなと思います。

ただ副業の内容自体はサイトの情報だけで見る限り、以前等ブログでも取り上げた副業に似ていたのでおそらく同じ内容であれば写真を撮ってお金にするといった、以下にも胡散臭い副業の内容だとは思います。

ちなみに以前私が取り上げた副業の記事はこちら↓↓↓

コレコレの配信で”写すんです”に騙された女性が出演?副業広告の中身とは?

マイキーが進めていた副業サイト出てきた伊藤とは誰?


今回調査した副業の広告に掲示されていたサイトを見てみると、謎の人物の名前が書いており、「伊藤@個人で稼ぐ」と言う方がこの副業を教えているそうです。

ではこの伊藤と言う方がいったい誰なのか調べてみましたが、ネット上ではこの方の情報は見つからず、「伊藤@個人で稼ぐ」とネットで調べると他の情報商材を売っている伊藤が出てきました。

もしかする今回調べた伊藤も今回紹介している伊藤はどれも同一人物ではないのではないかと思いましたが、まぁそれはさすがにないとは思いますけどねwww

また情報が入り次第ここに関しては、追記でご紹介していこうと思います。

マイキーが紹介している副業は本当に稼げるの?詐欺なの?


では皆様が気になっているであろう、この副業は稼げるのか稼げないのかについて結論現段階では分かりませんが、私の経験上この手の広告で紹介している副業はほぼ稼げないとは思います。

仮に稼げたとしてもこの商材を教えている側はこの商材で稼げたとしても、商材を買っている方はおそらく稼ぐことは難しいと思われます。

そもそも考えてもみてください、等ブログでは何度も言ってきていることですが、稼げる情報や方法なんかを「なぜ知りもしないあなたに教えるんですか?」と考えてみてください。

答えは明白です、稼げないから情弱を騙してお金を稼げる方法としてその情報売り、情弱たちを集めて利益を得るためにあのような広告を出しているんです。

なのでこう思ってみてはいかがでしょうか?

そもそも一市民の私たちの元に本当に稼げる方法なんて知ることはできないということだけ覚えておいてください。

それともう一つ、私を含めすべての(※家族、恋人、以外)人間は、すべて自分を騙す気でいると思った方が今後あなたも騙されない強い人間になることが出来ますwww

※私は一度詐欺にあってからはなるべくそう思うようにしています。

まとめ


詐欺かどうかについてはまだわかりませんが、おそらく私の経験上詐欺の可能性が十分高いのは間違いないとは思います。

仮に詐欺ではなかったとしても、稼げるのはその教えている側だけで稼げない方が大半だとは思います。

なのでもし副業を考えている方がこの記事を読んでいるのであれば、まずはご自身で実際に調べてみて勉強して稼げるように努力しましょう。

おすすめ記事↓↓↓

コレコレの配信で”写すんです”に騙された女性が出演?副業広告の中身とは?

YouTubeのウザイ副業広告?スマホで簡単に月収100万円?詐欺なのか?

YouTubeの副業広告がウザイ?最近はせどりや転売ビジネスを進めてくる?

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする