家映画を楽しむためにTOPVISIONプロジェクター小型を使ってみてどうだったか?

どーも!!

オロチんです。

現在コロナウイルスが流行っている中、ようやく映画館も解禁され続々新作映画などが上映されていますが、まだまだコロナウイルスの勢いが止まってません。

そして世間では、第二波も来るのではないかと騒がれています。

そんな中、またいつ映画館自体が営業自粛が出るかわからない状態の中、私のような映画好きの方は映画が見れないのが苦痛で仕方がないことでしょう。

ということで、今回はお家でも大画面で映画を見れる、最近購入したプロジェクターをご紹介します。

ちなみに今日紹介するのはTOPVISION プロジェクター小型”と言うモデルです。

TOPVISION プロジェクターってどんなプロゼクター?


ではまず今回購入した商品は、以下の写真のプロジェクターとなっております。

プロジェクター本体はこちらです↓

大きさは非常にコンパクトなデザインになっており、”15 x 7.5 cm”の大きさとなっております。

ちなみに詳細の情報は以下のとうりとなっております。

ブランド TOPVISION
商品の重量 1.4 Kg
梱包サイズ 18.5 x 15 x 7.5 cm
商品モデル番号 T21
カラー
商品の寸法 幅 × 高さ 15 x 7.5 cm

お部屋においても、邪魔にならないぐらいコンパクトなサイズとなっていますので、基本的に出しっぱなしでも構わないと思います。

TOPVISION プロジェクターはどんな画面?


では次にこのプロじゃクターの基本画面ですが、以下の画面となっております。

ちなみに横の服は気にしないでくださいwww

こんな感じで、”USB端子、HDMI、SDカード、スマホ、タブレット、パソコン”にも対応しています。

そしてそのままスマホをプロゼクターにつなげると、スマホの画面を映しだます。

このように様々な端末に対応していますので、PS4や任天堂スイッチなど、大画面でゲームも楽しめます。

TOPVISION プロジェクターってスクリーンなしでも大丈夫?


基本的に白壁であればスクリーンは必要がありません。

ちなみに、私が住んでいるアパートの壁に試しに投影してみたところ、以下の写真のようになりました。

※投影している画像は私のYouTubeチャンネルの過去動画となっております。

ちなみに私はディズニー+を契約しているのですが、以下の画像のようなに投影可能です。

ただ”hulu、Netflix、ディズニー+”などなどスマホから投影する際は、Google Chromecast”など別途必要になってきます。

ただPCから直接HDMIをつないで投影する際は、Google Chromecast”などは必要ありません。

ちなみに私はパソコンはデスクトップ型なので、移動が面倒ということでGoogle Chromecastを買いました

今回紹介したプロジェクター↓


【2400ml&1080P】TOPVISION プロジェクター小型 スピーカーが二つ内蔵 スマホ/パソコン/タブレット/ゲーム機/DVDプレイヤー/USBなど接続可 HDMIケーブル付属 3年保証

セットでGoogle Chromecastも↓


Google Chromecast 第三世代 2K対応 チャコール GA00439-JP

TOPVISION プロジェクターを使用してみて


私自身が今回紹介した”TOPVISIONプロジェクター小型”を使用してみて、使った感想としては、とても満足できる商品となっております。

私自身プロジェクターを買ったのは、これが始めてだったのですが、”使いにくい””画質が汚い”というのはありませんでした。

ただ説明書などは全部英語で書かれているので、使用する際はネットで検索しなければ、使い方がわかりませんでした。

ちなみに私が参考にした記事はこちらです。

まとめ


今回は実際に商品を買って、使ってみた感想など使い用途などを記事にしましたが、私が購入したプロジェクター自体は、アマゾンで1万円以内に収まるお値段で出品されているにもかかわらず、値段の割にはなかなか使い勝手もよい商品でした。

他にも1万円以上するプロジェクターなどもありましたし、これ以上の機能があるプロジェクターもあるかもしれませんが、お家で気軽に映画を楽しむなら今回ご紹介したぐらいのプロジェクターでもいいかもしれません。

もし気になった方など、お家でプロジェクターを使って映画鑑賞にあこがれていた方は是非ともご購入ください。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする